wata-ame-rc’s diary

主にラジコン日記です

タミヤ ファイヤードラゴン

この車、購入当時はサンダードラゴンとして活動していたのですが、当時小学生だった私が組み上げた為、いたるところでおかしな感じになってました。

私の小学生時代のラジコンといえばラジコンコースなんて素敵な場所に行くことは無く、近所の空き地を見つけては友達とバッテリーが尽きるまでワイワイ走らせる程度の事で、しかもそのバッテリーも10分も持たずに切れてしまいます。最後の方はコントロールが利かなくなり終了!なので全開で走らせられるのはせいぜい5~6分って感じでした。

で今から2~3年前にレストアを開始したのですが、

基本走らない。この「走らない」という言葉はうまくとかまっすぐにというレベルではなく、”中に浮かした状態だとタイヤは気持ちよく回るのですが地面に置くとモータは回っているのに空回りして前に進まない”という状態です。こんな状態になった記憶はなく(もしくはこんな状態を当時の私は直せなかったからラジコンから遠ざかったのかもしれませんが。)まずはそこから直していこうということで、パソコンで説明書と照らし合わせながらギアボックス内部を見ていると見慣れない金属パーツが説明書には2か所使われています。うちの子には一つしかありません。なんじゃこりゃ?

レストアするに当たって今ではぐっとリーズナブルになったボールベアリングを導入してフルベア化するつもりで1150のベアリングは用意していたのですが。

どうやら850メタルというパーツが足りていなかったようです。どうやったらこんな内部のパーツをなくすのか分かりませんが、おそらく空き地で遊んでいたころにポロリと落としていたのでしょう。

原因がわかったので近所の模型屋さんに出向き850メタルを探すも当然置いてありません。(あったらびっくりですw)しかし同じ大きさと思われるベアリングを発見しこれで本当のフルベア化と喜び勇んで家路につきさっそくそうちゃ、、あれサイズが合わない?

買ったのはどうやら840サイズのベアリングだったようで、買う前に模型屋さんのお兄さんに聞けば良かったのですが作業は一時中断。後で調べたらベアリングのサイズは前の数字1150なら11の部分が外形(mm)、50の部分が内径(mm)との事。850メタルであれば外形が8mmの内径が5mmのサイズなので840が合う訳ないんですよね。。

こんなことも知らずにレストアしようとしてたなんて。

で、こんなことを繰り返しながら(他にもいろいろありました。プロペラシャフトがなかったので買ってきたらブーメラン用のものでちょっとだけ長くてつけられん!とか)

ようやく走りだした現在の姿がこちら

f:id:wata-ame-rc:20160602191256j:plain

f:id:wata-ame-rc:20160602191328j:plain

フロント側

f:id:wata-ame-rc:20160602191411j:plain

f:id:wata-ame-rc:20160602191427j:plain

リア側

f:id:wata-ame-rc:20160602191456j:plain

メカ

写真ではあの特徴的な大型バンパとタイヤを外していますがしっかり走ります。

小学生当時はまともに走らせられた記憶がないので私にとっては走るってことがすごく重要です。特に最近のバッテリは性能が良く結構長い時間走らせることができます。

そして速いです!

この点に関してはGWのラジコン壮行会でもS氏がおったまげてました。

 

 

※おつまみブログ!?も書いてます!良かったら見てください↓

wata-ame-free.hatenablog.co.jp

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村


ラジコン ブログランキングへ